宇都宮に到着して最初の食事で餃子の食べ比べをしましたが、夜も食べ比べしてきました 行ったお店は「来らっせ」 ここは日替わりで色々なお店の餃子が楽しめる日替わり店舗と 宇都宮みんみん等のお店の餃子が毎日楽しめる常設店の2つ…

宇都宮に到着して最初の食事で餃子の食べ比べをしましたが、夜も食べ比べしてきました 行ったお店は「来らっせ」 ここは日替わりで色々なお店の餃子が楽しめる日替わり店舗と 宇都宮みんみん等のお店の餃子が毎日楽しめる常設店の2つ…
大谷寺を出るとそこから平和観音の頭の後ろが見えますw 観音様の頭の後ろを目指して少し歩くと… デカい!! 高さ約27mもあり、大谷石採石場跡の壁面に総手彫りで彫られた像で 「大谷観音」と間違えがちですが、「大谷観音」は「…
大谷資料館入口付近にある大谷景観公園 公園と言うより、広場? 綺麗な緑の横には圧巻の絶壁が続いていました 公園を抜けてバス停で1個分を歩いて行くと大谷観音(大谷寺)があります 大谷観光一日乗車券ではここの拝観料も含まれて…
宇都宮で餃子の食べ比べの後、今回の旅行の目的地である大谷石資料館に 行くためにバス停に並んでいると… 前に並んでいた女の子たちの手に何やら怪しげな切符が… 大谷観光一日乗車券!? 大谷資料館 入館料700円 大谷観音(大…
うちの職場は夏休みが3日間ありますが、 その3日間は土日祝を除いたお盆に自動的にあてがわれます そんな訳で今年から始まった山の日とその翌日の1泊2日で宇都宮旅行に行ってきました ↑この角度からの宇都宮駅…故郷の仙台駅にと…